採用情報

RECRUIT

ドライバー

業務内容のご紹介

私たちと一緒に働きませんか

ただ物を輸送するのではなく、
品質を守り安全に運びきる仕事。

主にサントリーグループの製品を輸送する
お仕事です。レベルの高い安全・品質管理を誇る
サンロジドライバーの一員として、一緒に日本の
物流を支えませんか。

安心して長く働ける職場環境

サントリーグループ
サントリーロジスティクスはサントリーグループの物流業務・マネジメント業務を主力に展開しています。

社内研修制度
先取り安全活動や標準策定に基づき、必要な教育研修を制度化し実践しています。年間を通じたカリキュラムで各々の技能レベルを指標化し、きめ細やかなフォローを行っています。

社員任用制度
契約社員(準社員)から正社員への任用も積極的に行っています。(入社後、最短1年)

仕事もプライベートも充実できます

無事故表彰
無事故、無違反を続けるドライバー、フォークマンを対象に表彰を実施。毎日の頑張りをしっかり評価します。

休日・プレミアムホリデー
年間休日は118日以上。毎年7月~11月に『プレミアムホリデーキャンペーン』を展開し、連続休暇を推奨しています。

レクリエーション
サンロジでは定期的に社内イベントを実施。また家族で一緒に楽しめるサントリーグループのレクリエーションにも参加しています。

サンロジドライバーの仕事サンロジドライバーの仕事

ある1日のスケジュール※積み、降ろし作業はパレット荷作業がメインです

入社して良かったこと
徹底した安全管理や労働時間への配慮があることから、妻が「安心して待っていられる」と喜んでくれていること。「イキイキしてるね!」とも言われます。
休日の過ごし方
週休3日の週も多く、ゆっくり休めます。特に妻と食事に行くのが楽しみです。
やりがい、目標
先輩方の培ってこられたノウハウを受け継ぎながら、時代のニーズに合わせた変化にも対応し、成長し続けることが目標です。この想いを若い世代へも繋いでいきたいですね。

安全への意識の高さがサンロジの自慢です!

対面点呼で一日をスタート
出勤したらまずは対面点呼。アルコールチェック、各種免許証チェック、携帯必需品の確認を行います。安全宣言の復唱も毎朝欠かさず行います。

車両点検は念入りに
出発前には必ず車両点検を行います。タイヤの空気圧、ボルト、エンジンオイルの量、ライトなど、その数23項目以上。必ず指差しで確認し、安全確認を徹底しています。

Gマーク・ドライブレコーダー
Gマークを積極的に取得。ドライブレコーダー、デジタルタコグラフも搭載。サンロジドライバーは平均して高得点をキープしています。

一丸となって物流品質を支えています

安全・品質のために
荷役の際はトラックの下に歯止め、オイルトレイの設置などを徹底しています。またパレット荷作業が多いので汚破損防止のため、パレットのわずかな隙間にも緩衝材を入れて製品を守っています。

配車マンとの情報共有
帰社後は、配車担当者とその日の行程について情報共有し、その後の配車に活かされます。密なコミュニケーションがサンロジの物流品質を支えているのです。

仕事終わりの一本
一日の仕事を無事に終えて飲むBOSSは格別においしい!次の始業時間まで、法定以上の休息を徹底しています。

安全推進について

ドライバーの声

TOP