H.MH.M
deco
deco
deco

データに基づく予測で適正な在庫配置を実現持続可能な物流に貢献する

H.M

2011年入社 社内移動部

キャリアパス

  • 2011年

    埼玉支店 倉庫管理

  • 2014年

    社内移動部

  • 2024年

    マネジャー昇進

deco
deco
今後の目標・挑戦
マネジャーとして、各メンバーが誇りややりがいを持って働くことができる環境づくりに取り組みたいと考えています。在庫配置業務は安定的供給の維持と物流コストの削減が最大の課題です。在庫の最適化を通じて、輸送効率化や環境負荷軽減に貢献し、サントリーの企業理念である「人と自然と響きあう」の実現に寄与しているのが私たちです。メンバーにはそれを意識することで、面白い視点で仕事ができるようになってほしいと考えています。
また、私のチームには子育て中の時短勤務メンバーもいるので、勤務スタイルに関わらず、誰もが責任ある仕事を任され、モチベーション高く働くことができる環境づくりにも取り組みたいです。
ある1日のスケジュール
08:30

出社

好きな音楽を聴きながら通勤するのがルーティン。出社後はメールをチェックし、本日の予定を確認。

10:00

勉強会

サントリーの各事業会社から依頼を受けて物流勉強会を開催。物流の現状や課題、サンロジの取り組みを伝え、効率的な物流の実現にむけて理解を深めてもらう。

13:00

昼休憩

お弁当を持参することが多いが、たまにランチへ行くことも。

14:00

ミーティング

新システム開発に向けたミーティングに参加。部署ごとの課題や要望を共有し、開発途中のシステムのブラッシュアップにつなげる。

16:00

在庫配置

全国の拠点の在庫バランス、先々の出荷を見据えて配置を計画。近年は異常気象が多く、予測を立てるのが難しいことも。

18:00

退社

デスクワークの大敵は運動不足。早く終わった日は運動がてら、都内散策をすることも。

他の社員を見る